menu close
よくある質問
お問い合わせ

blog

フードトラック

とても便利でありがたいフードトラック

モントキアラにあるいくつかのコンドミニアムには、日本の野菜も売っているフードトラックが来てくれます。

直接連絡するとデリバリーもしてくれます♪あとは欲しい物をリクエスト出来たりもします。我が家にとっては本当に有難いです🙏

このフードトラックは家族経営なのですが、日本語も少し話せる家族なので、これもまた有難いです!種無しなど日本語で記載してくれていたり、日本語で説明してくれたりします🎵

フルーツ豊富なマレーシア

パイナップル🍍は買う事を伝えるとその場で皮を切り落としてくれて袋詰めしてくれます。スイカやメロンなどは欲しいサイズを伝えるとカットして袋詰めしてくれます♪

ほとんどが計量での値段

スイカやメロン、パイナップルもですが、好きな大きさにカットしてくれるので、計量スタイルはマレーシアならではで有難いです。スーパーでもバラ売りの商品は計量してもらって、値段シールを貼ってもらうスタイルになります!!玉ねぎや大根、生姜やニンニクなど使いたい量で買えるので、計量スタイルは本当に有難いですね^ ^

さつまいもは海外産も日本産も置いていたり、茄子は日本の茄子を買う事ができます。マレーシアで売られている茄子は大きくて色が薄くて、味も料理後の仕上がりも全然違うので、日本のナスやピーマンがあると嬉しくなります💕最近ピーマンは見かけないので…残念。

フードトラックには鮮魚やお肉も豊富に取り揃えられています。刺身で食べれる魚はサーモンしかないでが、店主に「刺身サーモン下さい」と伝えると新鮮なサーモンを氷の下の方から取ってくれます。我が家はサーモンを刺身やカルパッチョにしたり、ムニエルにして食べています!えびやイカなどは処理をしている物とそのままの状態の物が売られていて、全て計量での値段になります。アジは処理して開いてくれていたり、サワラやカレイなど切り身で売られているので使いやすいです。

お肉は全て冷凍で売られています。牛肉や豚肉はブロックもありますが、スライスがあるのでとても使いやすいです。鯖やししゃも、ほっけ、銀鱈などは冷凍で売られているので、ストック出来て重宝しています🎵鶏モモは骨なしを買っていますが、綺麗な骨なしはあまり出会った事がなく、まる軟骨が付いていたり、小さな骨が付いてるので、少し手間はかかりますが…日本は本当に凄い技術があるだな、とつくづく感じます。

その他パンや卵、日本の焼きそば麺やお稲荷さん、切り干し大根、日本のサラダ油なども揃えています。卵は以前のブログにも記載しましたが、生で食べれる卵と加熱必須の卵があります。このフードトラックには両方の卵を揃えています。もちろん加熱必須の卵の方が安いです。

我が家は牛乳や飲み水などの飲み物、家庭用品はスーパーに行きますが、食べ物はほぼこのフードトラックで賄えています。足りない物があってもデリバリーで頼んだり、近くのコンドへ買いに行ったりも出来ます。このフードトラックのスケジュールを記載しておきます。興味のある方はご参考にして下さい。

スケジュール

⭐︎月曜日 Pinesコンド 15:30〜17:00 / Astanaコンド 17:30〜19:30 ⭐︎火曜日 Banyanコンド 15:30〜17:00 / MK28コンド 17:30〜20:00 ⭐︎水曜日 Meridinコンド 15:30〜16:30 / Palmaコンド 16:30〜19:00 ⭐︎木曜日 デリバリーのみ ⭐︎金曜日 Pinesコンド 15:30〜17:15 / MK28コンド 17:30〜20:00 ※お客様の集客状況やスコールなどで時間が前後する場合がありますので、ご注意下さい!全てマレーシア時間表示になります。